甦るレッドリボンその3(10-4)|DBZドッカンバトル完全攻略
ドッカンバトルストーリー2章の全難易度のBossとクリア報酬が丸わかり!
ストーリーボスの属性や倒した時の報酬をサクッとまとめて行きます
今回は2章Story10-4:甦るレッドリボンその3をクリアしますよ〜
このステージのZ-HARDは特別難しく、Bossの属性も変わるので要注意!
2章Story10:レッドリボン軍の暗躍

甦るレッドリボンその3

消費Act
難易度  | 
消費Act  | 
|---|---|
ノーマル  | 
10  | 
ハード  | 
11  | 
Z-HARD  | 
16  | 
MAPはSTOPマスが最低で2個、最大で3個あるのでやや消耗戦
またZ-HARDで開始すると時空にひずみが発生して強制的に上部ルートへと変更になってBossも変化します

STOPマスで出現する敵
基本ランダムで2体づつ出現します、各難易度で実際に出会った敵のパターン↓
ノーマル⇒【技・速】【技・力】【知・速】
ハード⇒【技・体】【体・技】【速・速】
Z-HARD⇒【極速・極技】【極技・極技】【極速・極体】
10-4:Boss戦
ボスはごっつい人造人間?とRR軍兵2体が相手

属性は技・知・知、これはノーマル・ハード共通となってます
Z-HARDのボス戦
Z-HARDのボスは懐かしのムラサキ曹長と戦います

少年期の悟空にボコボコにされたなんちゃって忍者ですがハッキリ言ってめちゃ強いので注意が必要
属性は極速、有利属性で受けないと15000ダメージとか余裕で食らうのでしっかり技で受けるようにしたいところ

技チーム以外で挑むのはかなり無謀なのでしっかりチーム編成してから挑んでください
各難易度別のボスのHPはこちら
難易度  | 
ボスのHP  | 
|---|---|
ノーマル  | 
25,000  | 
ハード  | 
35,000  | 
Z-HARD  | 
60,000  | 
ステージクリア時の獲得Expなどは以下の通り↓
ランクExp  | 
ゼニー  | 
ボスExp  | 
|
|---|---|---|---|
ノーマル  | 
899  | 
19065  | 
2151  | 
ハード  | 
3800  | 
23725  | 
3015  | 
Z-HARD  | 
8849  | 
35569  | 
9245  | 
討伐時のオススメ編成はズバリこれ!
ノーマル・ハード時のチーム編成↓

ノーマルとハードの時は一番HPの多いボス(技)に対抗するために知属性でOK
道中のザコに体が出ると面倒なので力を混ぜると効果的だと思います
Z-HARD時のチーム編成↓
ムラサキ曹長を相手にするZ-HARDでは極速に対抗するため技メインでチームを組むとGood

途中のSTOPザコに極知が出てくるとすごい大変なので体を混ぜておくと楽になります
ボス戦では攻撃を受けるときは必ず有利属性である技で食らうようにすればどうにか耐えられるので体の混ぜすぎには注意してください
またこのMAPのムラサキ曹長は人造人間19号の覚醒メダルをドロップする事があります

MAP公開直後の現在では何に使うのかわかっていませんが、とあるキャラクターのドッカン覚醒に使われるようになるらしいです!
今のうちにたくさん集めておくと良いことがあるかもしれませんね
何度かここのZ-HARDに行きましたが毎回ムラサキ曹長の出るひずみが発生したのでどうやら強制的にムラサキ曹長ルートになるようですね

2章ではこのように何度かZ-HARDだけ異常に強いボスが出て来るストーリーがあるのが特徴みたいですね、戦い応えがあります
えっ?龍石が足りない?
ボスの属性が知りたい?
スポンサーリンク
関連ページ
- 研究所へ...
 - DBZドッカンバトル「レッドリボン軍の暗躍」の「研究所へ....」攻略情報
 - 甦るレッドリボンその1
 - DBZドッカンバトル「甦るレッドリボン」攻略情報
 - 甦るレッドリボンその2
 - DBZドッカンバトルの「甦るレッドリボンその2」攻略情報
 - 【ドッカンバトル】ドクター・ゲロの野望【攻略】
 - DBZドッカンバトル「ドクター・ゲロの野望」攻略情報
 - 2章【レッドリボン軍の暗躍】10-6【奥の手】
 - DBZドッカンバトルを完全攻略するための基礎から応用情報が満載!
 - 2章【レッドリボン軍の暗躍】10-7【意外な救世主】
 - DBZドッカンバトルを完全攻略するための基礎から応用情報が満載!
 - 2章【レッドリボン軍の暗躍】10-8【錯綜する思惑】
 - DBZドッカンバトルを完全攻略するための基礎から応用情報が満載!
 


